本文へ移動

沿革

神倉硝子ビル(カーテンウォール型ソーラーパネル)
昭和41年 1月
神倉一雄(現会長)伊勢崎市八斗島町に神倉硝子創業
昭和43年12月
株式会社神倉硝⼦設⽴(資本⾦100万円)
昭和45年12⽉
群⾺県伊勢崎市富塚町に本社・⼯場新築[1040㎡]
昭和46年10⽉
株式会社神倉硝⼦本社 資本⾦300万円に増額
昭和49年   5⽉
資本⾦520万円に増額 本社第⼆⼯場新築[1040㎡]
昭和51年 6⽉
群⾺県佐波郡⽟村町樋越に株式会社神倉硝⼦⽟村営業所開設開設に伴い、⼯場新築[250㎡]
昭和51年10⽉
株式会社神倉硝⼦本社 資本⾦1640万円に増額
昭和52年 2⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 設⽴(資本⾦1800万円)
昭和52年   3⽉
群⾺県伊勢崎市波志江町に株式会社神倉硝⼦ 北                    
建設⽤地[1020㎡] 建物[620㎡]購⼊
昭和52年   6⽉
群⾺県伊勢崎市境上武⼠に株式会社神倉硝⼦ 境                    
建設⽤地[1320㎡]購⼊ 建物[470㎡]新築
昭和54年   8⽉
群⾺県伊勢崎市波志江町に株式会社神倉硝⼦ 北 開設
昭和55年 1⽉
株式会社神倉硝⼦本社 資本⾦3280万円に増額
昭和56年 7⽉
株式会社神倉硝⼦ 境  設⽴(資本⾦1000万円)
昭和57年 3⽉
株式会社神倉硝⼦ ⽟村 設⽴(資本⾦1000万円)
株式会社神倉硝⼦  北  設⽴(資本⾦1000万円)
株式会社⼤建アルミ商⼯ 設⽴(資本⾦1000万円)
昭和58年10⽉
株式会社神倉硝⼦ 新⽥ 設⽴(資本⾦1000万円)
昭和59年 1⽉
株式会社神倉硝⼦本社内に コンピュータールーム設置
初期オフコン 稼働
コンピューター(松下電器社製〔BC−5000〕)4台 導⼊
昭和61年 9⽉
群⾺県伊勢崎市茂呂にエクステリア展⽰場 開設
昭和61年11⽉
株式会社神倉硝⼦ 境 に資材置き場[355㎡]購⼊
昭和63年11⽉
コンピューター(富⼠通社製オフコン〔K−10R〕)5台 稼働
平成 元 年    2⽉
株式会社神倉エクステリア 設⽴(資本⾦1000万円)
平成 元 年    5⽉
群⾺県伊勢崎市境下渕名に株式会社神倉建商                      
建設⽤地[1000㎡]購⼊ 建物[330㎡]新築
平成 元 年 10⽉
株式会社神倉建商 設⽴(資本⾦1000万円)
平成 2 年  9⽉
コンピューター(富⼠通社製オフコン〔K−630〕)端末設置
平成 2 年 10⽉
群⾺県伊勢崎市⾚堀今井町167−1に株式会社神倉硝⼦ 北 ⾚堀⼯場 の開設
平成 2 年 12⽉
群⾺県伊勢崎市柴町に共栄アルミ⼯業株式会社 ⼟地所有
平成 3 年  2⽉
群⾺県佐波郡⽟村町樋越に株式会社神倉硝⼦本社                    
⼟地[1400㎡] 建物[760㎡]購⼊
平成 3 年 11⽉
株式会社神倉エクステリア 新⽇軽社製CAD導⼊
平成 4 年  5⽉
有限会社群報保全 設⽴(資本⾦500万円)
平成 4 年    6⽉
株式会社神倉硝⼦ 境 と 株式会社神倉硝⼦ 新⽥ の統合
平成 5 年    1⽉
株式会社神倉エクステリア 代表取締役社⻑に ⽥端⽞洋 が就任
平成 6 年    4⽉
埼⽟県児⽟郡上⾥町七本⽊に株式会社⼤建アルミ商⼯ ⼟地所有
平成 7 年  2⽉
コンピューター PC−LAN販売管理システム 稼働
平成 8 年  9⽉
群⾺県伊勢崎市境下渕名に株式会社神倉建商 ⼟地所有
平成10年   8⽉
社員寮1号棟完成
平成10年10⽉
株式会社神倉硝⼦本社ビル(KGG本社ビル)[680㎡]完成
株式会社神倉硝⼦本社・共栄アルミ⼯業株式会社 OAフロア設置
株式会社神倉硝⼦本社 統合LAN販売管理システム 稼働
(東芝社製 MAGNIA3000)サーバー機〔1台〕 
クライアント機〔12台〕導⼊
共栄アルミ⼯業株式会社 PC−YOURS・CADシステム導⼊
平成11年 1⽉
群⾺県伊勢崎市波志江町に株式会社神倉硝⼦本社 ⼟地[560㎡]購⼊
平成11年 8⽉
株式会社神倉硝⼦ 新⽥ を休眠会社にする
平成11年10⽉
株式会社神倉硝⼦本社 株式会社シーピーユー社の MADRIC CG2000導⼊
平成13年 4⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯ 代表取締役社⻑に 萩原国男 が就任 
株式会社神倉建商    代表取締役社⻑に ⽊村謙治 が就任
共栄アルミ⼯業株式会社 代表取締役社⻑に 北嶋政春 が就任
平成13年 7⽉
群⾺県伊勢崎市東⼩保⽅宇野間に株式会社神倉建商 ⼟地所有
平成13年10⽉
社員寮2号棟完成
平成15年 2⽉
群⾺県伊勢崎市波志江町に株式会社⼤建アルミ商⼯ ⼟地・建物所有
平成15年 6⽉
株式会社神倉硝⼦本社 新ネットワーク販売管理システム稼働
(富⼠通社製)サーバー機〔3台〕クライアント機〔12台〕導⼊
平成15年 8⽉
株式会社神倉エクステリア 本社移転(群⾺県伊勢崎市柴町13)
平成15年10⽉
株式会社リック社の RIKCAD21                        
株式会社神倉硝⼦本社〔2台〕 株式会社神倉エクステリア〔3台〕導⼊
平成16年 7⽉
株式会社神倉エクステリア オリジナル販売管理システム導⼊
平成16年 9⽉
群⾺県伊勢崎市富塚町に株式会社神倉硝⼦本社 ⼟地[437㎡]購⼊
平成17年 6⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 オリジナル販売管理システム導⼊
平成18年 2⽉
神倉硝⼦グループ ホームページ⽴ち上げ
平成18年 4⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社 代表取締役会⻑に 神倉⼀雄 が就任
株式会社神倉硝⼦ 本社 代表取締役社⻑に 神倉哲雄 が就任
平成19年 1⽉
株式会社神倉エクステリア ホームページリニューアル
平成19年 3⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 ホームページ⽴ち上げ
平成19年12⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯ ホームページ⽴ち上げ
平成20年 4⽉
株式会社神倉硝⼦⽟村 代表取締役社⻑に 神倉純⼀ が就任
平成22年 1⽉
株式会社神倉硝⼦ 境  代表取締役社⻑に 神倉哲雄 が就任
平成22年 6⽉
神倉硝⼦グループホームページリニューアル
平成22年10⽉
株式会社神倉硝⼦北 ホームページ⽴ち上げ
平成23年 4⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社 代表取締役社⻑に 神倉⼀雄 が就任
平成23年 6⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社  新サーバー稼働
平成24年 5⽉
神倉硝⼦グループ ホームページリニューアル
平成24年11⽉
株式会社神倉硝⼦ 北  代表取締役社⻑に 神倉健司 が就任 
平成25年 1⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社  発⾏済み株の⼀部を⾦庫株として取得
平成26年 2⽉
神倉硝⼦グループ (株)LIXIL社と太陽光発電システム認定店契約を締結
平成27年 8⽉
株式会社神倉建商  代表取締役社⻑に 北岡紀⼀ が就任
平成27年12⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯  代表取締役社⻑に ⽯原勝守 が就任
平成28年 3⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社  新サーバー稼働
平成28年 3⽉
株式会社神倉建商  新サーバー稼働
平成28年 3⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯  新サーバー稼働
平成28年 6⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社 新販売管理システム稼働
平成28年11⽉
神倉硝⼦グループホームページリニューアル
平成29年 4⽉
神倉硝⼦グループ間 ネットワーク開通(VPN)
株式会社⼤建アルミ商⼯ 株式会社神倉硝⼦ ⽟村
株式会社神倉建商 の3社分
平成30年 4⽉
株式会社神倉硝⼦ 境 代表取締役社⻑に  梶塚秀⽂  が就任
平成30年 4⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 代表取締役社⻑に  髙橋正樹  が就任
平成30年  7⽉
神倉硝⼦グループ間 ネットワーク開通(VPN)
株式会社神倉硝⼦ 境 1社分
平成30年  7⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 エクステリア事業部ホームページ開設
平成31年 2⽉
株式会社神倉硝⼦ 北  代表取締役社⻑に 神倉純⼀ が就任
平成31年 4⽉
神倉硝⼦グループ間 ネットワーク開通(VPN)
株式会社神倉硝⼦ 北 1社分
令和元年    5⽉
株式会社神倉硝⼦ 本社 代表取締役社⻑に 神倉靖弘 が就任
令和元年   12⽉
共栄アルミ⼯業株式会社 代表取締役社⻑に ⾕ 和宏 が就任
令和2年    6⽉
株式会社神倉建商 代表取締役社⻑に 村越 実 が就任
令和2年   10⽉
株式会社神倉硝⼦境 株式会社神倉硝⼦⽟村 株式会社神倉硝⼦⾚堀登記申請
令和3年    6⽉
株式会社神倉硝⼦を株式会社神倉硝⼦ホールディングスに社名変更
令和5年    5⽉
株式会社神倉硝⼦⾚堀 群⾺県伊勢崎市⾚堀今井町⼀丁⽬167−1に本店所在地変更
令和5年   10⽉
株式会社神倉建商が株式会社神倉硝⼦境を吸収合併
群⾺県伊勢崎市境上武⼠598−5に本店所在地変更
令和6年    3⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯が株式会社神倉硝⼦⾚堀を吸収合併
令和6年    6⽉
株式会社⼤建アルミ商⼯ 代表取締役社⻑に 武藤進悟 が就任
TOPへ戻る